1
ご無沙汰しております。
子育ての毎日で、気が付いたらもう九月に入ってしまいました。
釣りにも満足に行けず、ダイビングに至ってはついに一度も海に行けませんでした。
そんな今年の夏でしたが、7月には友人たちと山に行ってまいりました。
7月の半ば、行先を北アの蝶ヶ岳、山小屋泊の予定で出発しましたが、台風の影響で大雨。

結局上高地~徳澤の散歩で終わってしまいました。

何故か開田で夜を越し、翌日は木曽駒へ。




ロープウェイで千畳敷まで上がり、最初は雨も降らず、景色も良く見えたのですが木曽駒ヶ岳一歩手前、というところでまたしても大雨。
撤退と相成りました。
八月最終週。
実に二ヶ月ぶりの釣行。
師匠のてれんこ2さんとも久しぶりの釣り。
がまたしても大雨。
開田は釣りはなんとかできそうな水位でしたが、
「開田はたぶん釣れないよ~」と木曽猿さんの勧めで梓川に出撃。

ブラウン狙いでてれんこ2さんからウェットの手ほどきを受けながら釣り開始しましたが、
てれんこ2さんは全く反応無し。
私はチビが二回かかるがいずれもオートリリース。
およそ3時間以上経ったころにやっとてれんこ2さんに20㎝ほどのブラウンが釣れました。

私は結局ボウズ・・・
でもず~っとうちに籠ってばっかりの毎日でしたので、いい気分転換ができました。
翌日は開田も濁流と化したので早々に諦めて帰ることになりました、
てれんこ2さん、お付き合いいただき有難うございました。
次は9月最終週の〆釣行於開田。
最後はいい思いをしたいものです。
↓今回の収穫

甘くて美味でした!
子育ての毎日で、気が付いたらもう九月に入ってしまいました。
釣りにも満足に行けず、ダイビングに至ってはついに一度も海に行けませんでした。
そんな今年の夏でしたが、7月には友人たちと山に行ってまいりました。
7月の半ば、行先を北アの蝶ヶ岳、山小屋泊の予定で出発しましたが、台風の影響で大雨。

結局上高地~徳澤の散歩で終わってしまいました。

何故か開田で夜を越し、翌日は木曽駒へ。




ロープウェイで千畳敷まで上がり、最初は雨も降らず、景色も良く見えたのですが木曽駒ヶ岳一歩手前、というところでまたしても大雨。
撤退と相成りました。
八月最終週。
実に二ヶ月ぶりの釣行。
師匠のてれんこ2さんとも久しぶりの釣り。
がまたしても大雨。
開田は釣りはなんとかできそうな水位でしたが、
「開田はたぶん釣れないよ~」と木曽猿さんの勧めで梓川に出撃。

ブラウン狙いでてれんこ2さんからウェットの手ほどきを受けながら釣り開始しましたが、
てれんこ2さんは全く反応無し。
私はチビが二回かかるがいずれもオートリリース。
およそ3時間以上経ったころにやっとてれんこ2さんに20㎝ほどのブラウンが釣れました。

私は結局ボウズ・・・
でもず~っとうちに籠ってばっかりの毎日でしたので、いい気分転換ができました。
翌日は開田も濁流と化したので早々に諦めて帰ることになりました、
てれんこ2さん、お付き合いいただき有難うございました。
次は9月最終週の〆釣行於開田。
最後はいい思いをしたいものです。
↓今回の収穫

甘くて美味でした!
■
[PR]
▲
by skohno
| 2015-09-09 09:41
| 日常
1