謹賀新年
2013年 01月 01日
明けましておめでとうございます。
昨年は新しい釣り仲間とも出会え、素敵な一年となりました(釣果は芳しくありませんでしたが・・・)
今年の解禁が今から待ち遠しいです。
暮れには家族、友人家族と開田にスキーに行ってまいりました、


今年は例年になく冷え込んで雪も多く、スキー場にとっては恵みの気候らしいです。
ただホームの開田高原マイアスキー場は平日リフト券が1000円と破格値にて客寄せをしています。
家計にとっては有難いことこの上ないのですが、このスキー場を愛するものとしては経営は大丈夫なのか、と心配せざるを得ません。
大晦日は仕事が終わったあとは、毎年恒例となっている高校時代からの友人宅に集まりほぼ徹夜の年越し会でした。

もう20年以上続いているこの会には最初は自分たちだけ、
やがてそれぞれが伴侶を連れてくるようになり、
そして今や子供たちの楽しみの場となってきました(徹夜でゲームができるので)。

途中、近所の神社に皆で初詣に出たりしながら、お開きになったときには空は白んでいました。
元旦、二日は双方の実家参り。
三日からは早速仕事・・・
まあ、今年もよろしくお願い致します。
昨年は新しい釣り仲間とも出会え、素敵な一年となりました(釣果は芳しくありませんでしたが・・・)
今年の解禁が今から待ち遠しいです。
暮れには家族、友人家族と開田にスキーに行ってまいりました、


今年は例年になく冷え込んで雪も多く、スキー場にとっては恵みの気候らしいです。
ただホームの開田高原マイアスキー場は平日リフト券が1000円と破格値にて客寄せをしています。
家計にとっては有難いことこの上ないのですが、このスキー場を愛するものとしては経営は大丈夫なのか、と心配せざるを得ません。
大晦日は仕事が終わったあとは、毎年恒例となっている高校時代からの友人宅に集まりほぼ徹夜の年越し会でした。

もう20年以上続いているこの会には最初は自分たちだけ、
やがてそれぞれが伴侶を連れてくるようになり、
そして今や子供たちの楽しみの場となってきました(徹夜でゲームができるので)。

途中、近所の神社に皆で初詣に出たりしながら、お開きになったときには空は白んでいました。
元旦、二日は双方の実家参り。
三日からは早速仕事・・・
まあ、今年もよろしくお願い致します。
■
[PR]
by skohno
| 2013-01-01 23:22
| 日常